ただ今、+2での展示はございません。




見えない   を見るために
北村侑紀佳

2025 3/19(水)ー29(土)
PM 1〜7
休廊 3/23(日)・3/24(月)・3/25(火)  

Placeholder image





+2ギャラリーでは、+1artでの企画展とリンクしながら、新進の若手作家による展覧会を開催しています。実験的な試みの発表の場として、ホワイトキューブではない小空間を活用した企画を行っています。
3月は、北村侑紀佳展を開催いたします。
切り絵による北村作品には、絵画の画面上の見えない輪郭が複数の連なる円で表現されています。一枚の紙に細密に切り出されていく円の1つ1つは、重なり連なることでその向こうにある存在を浮かび上がらせるかのようです。 二次元と三次元の空間を往来する北村侑紀佳の+2での世界をお楽しみ下さい。  



KITAMURA YUKIKA

北村侑紀佳
KITAMURA Yukika


絵画はいつも一本の線から始まります。画面上の見えない輪郭をなぞることで形が生まれ、二次元空間の中で実在性を伴いながら虚構が構築されます。では、この線を三次元空間に立ち上げることは可能でしょうか。彫刻ではなく、あくまで描かれた線として。
その問いに対する試みとして、私は切り絵という技法を用いて制作を行っています。切り絵はその名の通り、描いた線を切り出す技法です。今回の展覧会では切り絵を用いて空間全体を捉えることで、二次元と三次元、虚構と現実が交錯する場を作り出したいと考えています。



2023 成安造形大学 芸術学部芸術学科美術領域洋画コース 卒業
2025 嵯峨美術大学 大学院芸術研究科造形分野 修了

2024 チャリティ・オークション展「夢ではない It’s not a dream」 +1art(大阪)
2024 学園前アートフェスタ2024 淺沼記念館(奈良)
2024 第11回 未来展―日動画廊 美術大学学生支援プログラム― 日動画廊(東京) 2024 Kyoto Art for Tomorrow 2024 一京都府新鋭選抜展― 京都文化博物館 2024 彫刻 tomorrow  6大学推薦 若手の饗宴 ギャラリーマロニエ(京都)
2023 個展「あなたがここにいてほしい」 同時代ギャラリー(京都)
2023 新鋭アーティスト発信プロジェクト A-LAB Artist Gate '23 A-LAB(兵庫)
2022 KUMA experiment vol.5 箱の中の交差点 クマ財団ギャラリー(東京)







同時開催
⚫︎103歩のエラー|中島 麦・赤星 マサノリ
 3/08(土) 09(日) 15(土) 16(日) 22(土) 23(日) ▶︎


⚫︎ヒューヒュー|川口洋子、武田紗也加、谷内春子、橋本きおな
 3/26(水)ー4/12(日)
▶︎